安心して暮らしを楽しむ家

だれひとり取り残さない
すべての人がその人らしく

福祉機器 × リノベーション

アーサは介護建築・福祉住環境のパイオニアとして、「生きるエネルギーを引き出す家」をコンセプトに障がいのある無しに関わらず住む人にとって過ごしやすい家。機能性とデザイン性を両立した家づくりに取り組んでいきます。

安心して暮らしを楽しむ家

だれひとり取り残さない
すべての人がその人らしく

福祉機器 × リノベーション

アーサは介護建築・福祉住環境のパイオニアとして、「生きるエネルギーを引き出す家」をコンセプトに障がいのある無しに関わらず住む人にとって過ごしやすい家。機能性とデザイン性を両立した住環境づくりに取り組んでいきます。

SERVICES

事業内容

個人様向けサービス

法人様向けサービス

住宅改修工事

福祉住環境チャンネル

アーサでは、介護建築や福祉器具のなどを動画でご紹介しております。
写真だけでは分かりにく部分やお客様の声も交えてご紹介しておりますので、是非ご覧くださいませ。

網網膜色素変性症により視力を失ったS様にパソコンの音声読み上げソフトや、DAISY図書再生機など日ごろ使用している支援機器について紹介して頂きました。
不自由さを感じリフォームした箇所についてお話をしていただきました。また、これから家づくり・リフォームをお考えの方へのメッセージをお伺いしました。

脳性麻痺のお子様二人を育てられているご両親に住環境に関してお話をお伺いしました。障がいを持つお子さんの成長に伴って、ご両親の介護負担は変化します。介護負担を軽減するための工夫を、ご紹介して頂きます。

頸椎損傷の方に聞く住宅改修

トイレ、浴室へのアプローチの環境整備を目的とした、階段昇降機の設置や、手すりの取付け。また、寝室として使用する和室をフローリングにリフォームなど、退院の際に行った住宅改修について紹介して頂きます。

脊髄損傷の方に聞く住宅改修

公営住宅の部屋を借りるにあたり、ご本人の身体状況に合わせて和室の嵩上げや、浴室のシャワー位置の変更しました。この動画では、住宅改修の内容と実際に生活してみての感想などをご本人から紹介して頂きます。

MESSAGE

お客様目線でお悩みを解決します

アーサは、神戸、明石を中心に福祉用具の販売やレンタル、住宅改修、介護用手すりの販売を行う会社です。

介護を必要とされるご本人・ご家族の課題を理解し要介護となられてからも安心してご自宅で暮らせるよう、きめ細やかなサービスを提供いたします。

「住空間設計」と「 福祉機器」であなたの『 夢』 のお手伝いします

ケアマネ・介護支援員の皆様へ

株式会社アーサは、段差の解消や手すりの設置などの福祉建築事業から創業し、約30 年にわたり介護事業に携わってきました。

現在では、住宅改修、福祉用具貸与・特定福祉用具販売、住み替え・賃貸探しのサポートまでを提供するに至り、きめ細かいサービスを提供できるようになりました。

弊社では多様化する社会においてサービスをご利用いただいているお客様にこれからも良いサービスをご提供するために、スタッフの教育・研修を充実させ、それぞれのサービスにおける専門性を高めると共に、横断的な幅広い知見をもった人材育成に取り組んでいます。

全従業員で質の高いサービスのご提供に努めておりますのでサービス提供事業者を選ばれる際の選択肢として、ケアサービスの各サービスをご検討ください。

施工例はこちら

AREA

対応エリア

神戸・西宮を拠点に以下のエリアを対象エリアとしています。
ご不明な場合はお気軽にお問い合わせください。

対応エリア:
神戸市・明石市・加古川市・稲美町・播磨町・高砂市・三木市・三田市・西宮市、宝塚市、芦屋市、尼崎市、伊丹市

※上記対応エリア周辺地域につきましても、お客様の要望によっては対応させていただきます。まずは一度お問い合わせください

神戸本社

GoogleMapで見る

西宮営業所

GoogleMpaで見る

介護建築や福祉機器の
ご相談はお気軽に!

  • 事故で車椅子の生活をするのに、今の家で生活が出来るか不安だ・・・
  • 病気で麻痺があり、退院後の生活が不安で家族も心配している・・・
  • 子どもに障がいがあり、子どもの成長とともに私の体力が不安だ・・・
  • 建替えを考えているが、年を取った時の生活を考えると、大丈夫か・・・
  • 両親の足腰が弱くなり、転倒して心配ごとが増える・・・
  • 高台で道路から玄関まで階段があり、引っ越しも考えている・・・
  • 賃貸住宅に住んでいるので、どうしていいのか良くわからない・・・

ご相談に対する、費用は一切かかりませんので、お気軽にお問合せ下さい。